概要

 中南大学(Central South University)は、湖南省長沙市にある総合大学であり、2000年に3つの大学が合併して設立された。医学と工学に強みを持つ。

中南大学のタワー
中南大学 同大学HPより引用

1. 名称と所管

(1)名称

・中国語表記 中南大学   
・日本語表記 中南大学  
・英語表記 Central South University 略称 CSU

(2)所管

 国務院教育部の直轄大学である。

2. 本部の所在地

 中南大学の本部は、湖南省長沙市岳麓区麓山南路932号の岳麓山キャンパスにある。

 湖南省は、中国大陸の中南部に位置し、北は湖北省、東は江西省、南は広東省と広西チワン族自治区、西は貴州省と重慶市に接する。洞庭湖の南に広がるため、湖南と呼ばれる。省内を長江が流れている。北部は平野、中部は丘陵地帯、南部は山岳地帯となっている。水稲生産が盛んで、中国の主要な米産地である。

洞庭湖にかかる大橋
洞庭湖にかかる第二東亭湖橋 百度HPより引用

 長沙市は湖南省の省都であり、歴史は2,400年前にまで遡ることが出来る。秦代には既に長沙郡が設置され、前漢の時代には長沙国が成立していた。
 中華人民共和国の設立の父であり、中国共産党の最高指導者であった毛沢東は、長沙市の南西・湘潭市に生まれ、中等教育を長沙市で受けている。長沙市の師範学校卒業後、北京に赴くも再び長沙に帰り、中学校の教師となっている。この時期に毛沢東は中国共産党員となり、以後革命運動に参加していった。

毛沢東の生家写真
毛沢東の生家 百度HPより引用

 長沙市は、建設機械と新材料を主とし、自動車、電子情報、家電製品、バイオ医薬産業などが盛んである。文化産業の発展も著しく、国内屈指の地方テレビ局である湖南テレビの影響力によって、中国の芸能人・有名人が数多く訪れる。

3. 沿革

 中南大学は2000年に、「湖南医科大学」、「長沙鉄道学院」、「中南工業大学」が合併して設立された。

(1)湘南医科大学

 中南大学の前身の一つ目は、湘南医科大学である。同大学は、1914年に設置された湘雅医学専門学校を母体としている。その後、湘雅医学専門学校は湘雅医学院となり、北京にある協和医学院と並んで中国で最も早く西洋医学高等教育を実施した機関として優れた医学者等を輩出している。詳しくは、下記7.を参照されたい。

 湘雅医学院はその後、湖南医学院、湖南医科大学と名称を変更しつつ存続し、2000年に中南大学湘雅医学院となった。

 なお、湘雅の「湘」は湖南省の略称であり、「雅」は同医学専門校設立に係わりが深い米国イェール大学のイェールを表す「雅礼」の最初の文字である。 

湘雅医学院
中南大学湘雅医学院

(2)長沙鉄道学院

 中南大学の前身の二つ目は、長沙鉄道学院である。長沙鉄道学院の主たる学科は、1903年に設置された湖南高等実業学堂の鉄道学科を母体にしている。

 中華人民共和国建国後、大学の大規模な学部学科再編成政策である院系調整が行われ、1953年に武漢大学、湖南大学、南昌大学、広西大学の土木工学科と、四川大学、雲南大学、華南理工大学の土木工学、建築学、鉄道学科が統合され、中南土木建築学院(中南土木建筑学院)が設立された。

 中南土木建築学院は、1958年に機械学科、電機学科、化学工学科を増設して湖南工学院となり、さらに翌1959年に理学部、文系学部を増設して総合大学である湖南大学となった。

 1960年、湖南大学の鉄道建設、橋梁・トンネル、鉄道輸送に係る学科が独立し、長沙鉄道学院となった。 

(3)中南工業大学

 中南大学の前身の三つ目は、中南工業大学(中南工业大学)である。

 前述した学部学科再編成政策である院系調整により、1951年に武漢大学、湖南大学、広西大学、南昌大学の鉱山学部と冶金学部が統合され、中南鉱山冶金学院(中南矿冶学院)が設立された。翌1952年には、中山大学の地質学部と北京理工大学の鉱物処理冶金学部が、中南鉱山冶金学院に編入された。

 1985年に、中南鉱山冶金学院は中南工業大学と名称を変更した。

4. 規模

(1)規模のデータ

 中南大学の規模について、具体的な数値で見たのが下表である。

 中南大学中国第1位の大学 
学部学生数34,000名(12位)鄭州大学 47,000名詳細データ
大学院生数26,000名(11位)中国科学院大学 57,375名詳細データ
専任教師数1,884名(69位)吉林大学 6,506名詳細データ
総予算96.00億元(22位)清華大学 362.11億元詳細データ
留学生数2,005名(16位)北京大学 6,857名詳細データ

(2)キャンパス

 中南大学は、本部のある岳麓山キャンパスに加え、瀟湘、麓南、天心、杏林、開福の5つのキャンパスを有している。これらは、いずれも長沙市にある。

(3)学部

 中南大学は、政府の教育部が定めている12の大分類(日本の大学の学部に相当)について、工学、理学、医学、管理学、経済学、哲学、文学、法学、教育学、芸術を有する総合大学である。

(4)附属医院

 中南大学湘雅医学院は、次の4つの附属医院を有している。
・湘雅医院(第一臨床医院)
・湘雅二医院(第二臨床医院)
・湘雅三医院(第三臨床医院)
・湘雅口腔医院(口腔医学院)

5. 研究開発力

(1)研究開発力のデータ表

 東南大学の研究開発力を、データとして示したのが下表である。
 このうち、SCI論文数とはラリベートアナリティックス社のデータによる論文数、Nature Indexとは世界トップクラスの科学誌・学会誌掲載の論文数による指標、NSFCの面上項目予算の獲得額である。国家重点実験室は下記(2)、双一流学科建設数は下記(3)を参照されたい。

 中南大学中国第1位の大学 
SCI論文数8位中国科学院大学詳細データ
Nature Index21位中国科学技術大学詳細データ
国家重点実験室数2か所(16位)清華大学 13か所詳細データ
双一流学科建設数5学科(23位)北京大学詳細データ
NSFC面上項目予算10位上海交通大学詳細データ

(2)国家重点実験室

 中南大学にある2か所の国家重点実験室は、次の通りである。

・粉末冶金国家重点実験室
・高性能複雑製造国家重点実験室

(3)双一流学科建設

 中国は2017年に、国内の大学とその学科を21世紀半ばまでに世界一流とすることを目標とする政策(双一流政策)を開始した。2022年に改訂された双一流学科建設において、中南大学は全体で以下の5学科が選定されている。
 なお、下記7.に述べる通り、中南大学湘雅医学院はかつて西洋医学高等教育をけん引した湘雅医学院を前身に持つが、医学関係は双一流学科建設に選定されていない。

〇理学系(1)数学
○工学系(4)材料科学・工学、冶金工学、鉱業工学、交通運輸工学

(4)NSFC面上項目予算獲得

 日本の科研費に近い予算として、国家自然科学基金委員会(NSFC)が所管する面上項目予算がある。この予算をどの程度獲得するかで、当該大学の研究能力を判定しうる。2019年で中南大学は中国全体で10位である。

6. 国内および国際的な評価

 中国の国内と国際的な評価を示したのが下表である。国内では国務院教育部と中国校友会、国際では英国のQS(Quacquarelli Symonds Limited)とTHE(Times Higher Education)のランキングを示した。また、卒業生の中での傑出科学技術人材数の校友会ランキングも、併せて示した。

 中南大学中国第1位の大学 
軟科ランキング27位清華大学詳細データ
校友会ランキング28位北京大学詳細データ
QSランキング世界431位  中国25位北京大学詳細データ
THEランキングランキング外清華大学詳細データ
校友会傑出人材20位北京大学詳細データ

7. 湘雅医学院

 中南大学の前身の一つは湖南医科大学であり、長い間、湘雅医学院として中国屈指の著名医学校であった。

(1)設立の経緯

 湘雅医学院設立には、中国人医師で医学教育者である顔福慶(1882年~1970年)が大きな貢献をしている。

 顔福慶は、米国イェール大学で医学博士の学位を取得して帰国し、イェール大学の卒業生の援助により湖南省長沙市に設置された雅礼医院に外科医として勤務した。「雅礼」は中国語でイェールの意味である。
 1911年の辛亥革命などの混乱を経験した顔福慶は、中国人の主導による医学教育の確立が不可欠であると考え、湖南省政府や母校イェール大学に医学校設立を働きかけた。その結果、湖南省とイェール大学とが1914年に合意に達し、1914年末に湘雅医学専門学校を設立した。「湘」は湖南省の略称であり、「雅」はイェールを表す「雅礼」の最初の文字である。初代の院長には、32歳になっていた顔福慶が就いた。

中南大学湘雅医学院設立者の顔福慶の写真
湘雅医学院設立に貢献した顔福慶 百科HPより引用

(2)南の湘雅、北の協和

 湘雅医学専門学校は、8年制の医学校であり、当時の中国高等教育機関で出来なかった博士号の授与が可能となった。以降湘雅医学専門学校は、米国ロックフェラー財団が1919年に設立した北京協和医学院ととともに、中国の西洋医学の高等教育を牽引し、「南の湘雅、北の協和」と呼ばれることになった。

 ただし、現在の中南大学湘雅医学院の中国内でのランキングはそれほど高くない。中国の大学の学科のランキングを、2015年以降毎年発表している団体に「上海軟科教育信息諮詢有限公司(上海软科教育信息咨询有限公司(略称:软科)」がある。直近のランキングは2023年のランキングであり、このランキングで中南大学湘雅医学院の順位をみると次の通り11位である。

順位大学名評価点
1上海交通大学349.4
2北京大学270.1
3北京協和医学院252.5
4浙江大学235.5
5復旦大学233.3
6中山大学228.7
7四川大学190.6
8首都医科大学175.1
9華中科技大学163.7
10南京医科大学128
11中南大学124.5
中国大学医科実力排名2023年(軟科)

(3)著名な卒業生

 湘雅医学院は、過去に2名の著名な医学者を出している。

湯飛凡:一人目は湯飛凡(汤飞凡、Feifan Tang、1897年~1958年)である。湯飛凡は、湘雅医学専門学校設立直後の1914年に同校に入学し、7年の間医学と英語を学び、1921年に医学博士号を取得している。その後、北京協和医学院やハーバード大学医学部で細菌学を学んだ後、眼の病であるトラコーマ治療などで画期的な成果を挙げた。しかし、文革前の反右派闘争で批判され、1958年に自ら命を絶っている。
 より詳しくは、こちらを参照されたい。

湯飛凡の写真
湘雅医学院の著名卒業生・湯飛凡、百科HPより引用

張孝騫:二人目は張孝騫(张孝骞、Xiaoqian Zhang、1897年~1987年)である。張孝騫は、湯飛凡と同様、1914年に湘雅医学専門学校に入学し、1921年に医学博士号を取得している。その後、北京協和医学院や米国ジョンズホプキンス大学医学部で消化器内科を研修を受け、北京協和医学院で教育や臨床に携わり、中国近代内科学の基礎を築いた。日中戦争中は、張孝騫は母校の湘雅医学院の院長として大陸南部への疎開を指揮している。
 より詳しくは、こちらを参照されたい。

張孝騫の写真
診察を行う張孝騫 百科HPより引用

参考資料

・中南大学HP https://www.csu.edu.cn/