中国の科学技術政策、中国科学院、中国の大学、中国の科学者、他国との比較などを紹介
清朝末期から現在までの近代中国を概観し、それぞれの時代において中国政府や中国共産党などが実施してきた個々の科学技術政策について、年代を追って記述する。
江沢民時代の科学技術政策概要
科学技術体制の改革等の深化に関する意見
科学技術進歩法の制定
百人計画の開始~海外人材の招聘開始
科学技術の進歩の加速~科教興国戦略の提唱
江沢民の演説~科教興国戦略の実施
211工程の開始~大学の重点化政策
973計画~基礎研究の競争的資金
985工程の開始~大学のさらなる重点化
国家科学技術奨励条例~科学者・組織の顕彰
イノベーション、ハイテクの発展、産業化の実現
国家局所属の研究機関の管理体制
管理体制の改革の深化に関する意見
第10次五か年計画(2001年~2005年)
国家産業技術政策~イノベーションと産業技術
胡錦濤時代の科学技術政策概要
社会主義市場経済体制の整備~和諧社会の実現
有人宇宙飛行成功~宇宙大国へ前進
胡錦濤の講話~「小康社会」の建設
科学技術インフラ建設綱要(2004年~2010年)
胡錦濤の講話~自主創新と創新型国家
中長期発展計画綱要(2006年~2020年)
第11次五か年計画(2006年〜2010年)
科学技術進歩法改正~経済の飛躍的発展を受けて
千人計画の開始~海外人材のさらなる呼び寄せ
重大特定プロジェクト
第12次五か年計画(2011年〜2015年)
文革期の科学技術概要
知識人の迫害
高考の停止~高等教育の麻痺
施設や装置の破壊
研究機関などの改編~組織運営の混乱
下放~学生・知識人に対する強制労働
両弾一星の完成
科学技術工作についての諸問題
鄧小平時代の科学技術政策概要
高考の復活~高等教育の正常化
全国科学大会での鄧小平演説
四つの近代化
科学の春~郭沫若の講話
全国科学技術発展計画要綱(1978年)
留学生派遣の再開~米欧日などに派遣
学位条例の制定~博士号授与が可能に
科学技術発展計画(1986年~2000年)
資金プロジェクトの開始(1982年~)
難関突破計画の開始(1982年)
国家重点実験室の開始(1984年)
星火計画~農村の技術と農村企業の支援
科学技術体制改革に関する決定(1985年)
国家自然科学基金委員会(NSFC)~競争資金導入
863計画~ハイテク研究プロジェクト
国家ハイテク産業開発区~ハイテクの地方展開
たいまつ計画~研究成果の商品化・産業化
中関村ハイテクパーク~ハイテク企業の育成
科学技術体制の深化に関わる若干の問題の決定
南巡講話~改革開放路線堅持
洋務運動 ~ 清末の西洋化政策
京師同文館の設立~京師大学堂に吸収
福州船政学堂の設置
留美幼童~中国初の留学生政策