はじめに

 深海科学・工学研究所 (深海科学与工程研究所、Insutitute of Deep-sea Science and Engineering)は、海南省、三亜市、中国科学院が共同で2011年に、海南省三亜市鹿回頭半島に設置した深海研究機関である。

 海洋科学・工学、深海科学、深海工学技術をベースとし、人類に残された未知の領域である深海研究のプラットフォームを提供している。

1. 名称

○中国語表記:深海科学与工程研究所  略称 深海所
○日本語表記:深海科学・工学研究所
○英語表記:Institute of Deep-sea Science and Engineering  略称 IDSSE

2. 所在地

 深海科学・工学研究所 の所在地は、海南省三亜市鹿回頭路28号である。

3. 沿革

 深海科学・工学研究所は、海南省、三亜市、中国科学院が共同で2011年に、海南省三亜市鹿回頭半島に設置した深海研究機関である。

4. 組織の概要

(1)研究分野

 深海科学・工学研究所は、海洋科学・工学、深海科学、深海工学技術をベースとし、人類に残された未知の領域である深海研究のプラットフォームを提供している。 

(2)主な研究組織

 深海科学・工学研究所の主な研究組織は以下のとおりである。

・深海生物学研究室
・深海地質・地球化学研究室(深海地质与地球化学研究室)
・深海地球物理学・資源研究室(深海地球物理与资源研究室)
・海洋循環観測・数値シミュレーション研究室(海洋环流观测与数值模拟研究室)
・深海極限環境シミュレーション実験室(深海极端环境模拟研究实验室)
・深海探査技術研究室(深海探测技术研究室)
・深海潜水技術研究室(深潜技术研究室)
・深海映像技術研究室(深海视频技术研究室)など

5. 研究所の規模

(1)職員数

 2021年現在の職員総数は236

名で、中国科学院の中で30位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(2)予算

 2021年予算額は5億1,399万元で、中国科学院の中では30位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(3)研究生

 2021年現在の在所研究生総数は124名で、中国科学院の中では30位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

6. 研究開発力

(1)国家級実験室など

 深海科学・工学研究所は、国家重点実験室を有していない(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(2)大型研究開発施設

 中国科学院は、同院や他の研究機関の研究者の利用に供するため大型の研究開発施設を有している(中国科学院内の設置状況詳細はこちら参照)。深海科学・工学研究所は、有人潜水船・海上作業母船を有しており、潜水船「深海勇士」、「奋斗者」、「探索1号」、「探索2号」などの母船となっている。

深海科学・工学研究所が有する母船の写真
深海科学・工学研究所が有する母船  中国科学院HPより引用

(3)NSFC面上項目獲得額

 NSFC一般プログラム(面上項目、general program)の獲得資金額は、中国科学院の中では20位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

7. 研究成果

(1)Nature Index

 Nature Index2022では、中国科学院内の20位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(2)特許出願数

 2021年の特許出願数は24件で、中国科学院内の20位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(3)成果の移転収入

 2021年研究成果移転収入は、中国科学院内の9位までのランキング外である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

(4)両院院士数

 2024年2月時点で深海科学・工学研究所に所属する両院の院士はいない(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。

参考資料

・深海科学・工学研究所HP http://www.idsse.cas.cn/
・中国科学院HP https://www.cas.cn/
・中国科学院統計年鑑2022 中国科学院発展企画局編