はじめに
当HPで取り上げる中国の大学は、中国政府が2017年から実施している高等教育政策である「世界一流大学・一流学科構築(双一流建設政策)」により選定された「一流大学建設校」の42校をベースとして、これに若干の変更加えたものとする。
1.双一流建設大学(2017年)
双一流建設政策の開始時(2017年)に選定された42校(A類36校、B類6校)は、次の通りである。
〇A類(36校):北京大学、中国人民大学、清華大学、北京航空航天大学、北京理工大学、中国農業大学、北京師範大学、中央民族大学、南開大学、天津大学、大連理工大学、吉林大学、ハルビン工業大学、復旦大学、同済大学、上海交通大学、華東師範大学、南京大学、東南大学、浙江大学、中国科学技術大学、厦門大学、山東大学、中国海洋大学、武漢大学、華中科技大学、中南大学、中山大学、華南理工大学、四川大学、重慶大学、電子科技大学、西安交通大学、西北工業大学、蘭州大学、国防科技大学
〇B類(6校):東北大学、鄭州大学、湖南大学、雲南大学、西北農林科技大学、新疆大学
2.追加の大学
上記42校をベースとし、近年中国国内や海外で評価が高まりつつある中国科学院大学と南方科技大学を、さらには医学教育で伝統のある北京協和医学院の3校を加えることとした。これらは、2022年の双一流建設政策の見直し時点で、いずれも双一流学科建設の大学に認定されている。
3.選定された45校
以上の結果、このHPで取り上げる中国の大学は合計で45校となる。念のために以下に再掲する。
北京大学、中国人民大学、清華大学、北京航空航天大学、北京理工大学、中国農業大学、北京師範大学、中央民族大学、南開大学、天津大学、大連理工大学、吉林大学、ハルビン工業大学、復旦大学、同済大学、上海交通大学、華東師範大学、南京大学、東南大学、浙江大学、中国科学技術大学、厦門大学、山東大学、中国海洋大学、武漢大学、華中科技大学、中南大学、中山大学、華南理工大学、四川大学、重慶大学、電子科技大学、西安交通大学、西北工業大学、蘭州大学、国防科技大学、東北大学、鄭州大学、湖南大学、雲南大学、西北農林科技大学、新疆大学、中国科学院大学、南方科技大学、北京協和医学院。
参考資料
中国教育部HP “双一流”建设高校名单 http://www.moe.gov.cn/s78/A22/A22_ztzl/ztzl_tjsylpt/sylpt_jsgx/201712/t20171206_320667.html