1st Prize of National Natural Science Award

 国内的に高い評価の科学者を選定する際の基準の一つとして、中国政府が授与する国家自然科学賞一等賞に着目した。

 中国国務院は、1999年に科学技術の進歩活動に貢献する科学技術者や組織を顕彰するため、国家科学技術奨励条例を制定した。この条例では、現在次の5つの国家科学技術賞が定められている。国家自然科学賞一等賞はそのうちの1つである。

 この国家自然科学賞一等賞を受賞した人達を見ると、1989年より前に受賞した研究チームの筆頭者や単独受賞者は、全て亡くなっている。そこで、以下に1989年以降の受賞者をリストアップした。全体で延べ19名となる。

 これら19名のうち、既に死亡している科学者は、唐稚松、秦仁昌、秦仁昌、冯康、蒋锡夔、闵乃本の6名である。一方、高齢であり現役と言えない科学者は選定しないこととして、1939年に生まれた陈均远は84歳と高齢であり外すこととした。また、趙忠賢は二度受賞している。これらを勘案すると、中国国内で評価の高い科学者として選定されるのは、11名となる。

○1989年 液体窒素温度領域における酸化物超電導体の発見
  受賞者 趙忠賢(赵忠贤)と中国科学院物理研究所のチーム

○1989年 順序論理に基づくソフトウェア環境の理論と設計
  受賞者 唐稚松と中国科学院ソフトウェア研究所のチーム 
       唐稚松は2008年に死去。

○1993年 中国におけるシダ科および属の体系的整理
  受賞者 秦仁昌 中国科学院植物研究所
       秦仁昌は1986年に死去。死亡後の追叙であった。

○1997年 ハミルトン系の幾何アルゴリズム
  受賞者 冯康と中国科学院計算数学・科学工程計算研究所のチーム
       冯康は1993年に死去。死亡後の追叙であった。

○2002年 有機分子クラスタリングとフリーラジカル化学に関する研究
  受賞者 蒋锡夔と中国科学院上海有機化学研究所のチーム
       蒋锡夔は2017年に死去。

○2003年 澄江動物群とカンブリア紀の爆発
  受賞者 陈均远中国科学院南京地質古生物学研究所のチーム
       陈均远は1939年生まれで、84歳と高齢。

○2006年 誘電体超格子材料の設計、準備、性能および応用
  受賞者 闵乃本と南京大学のチーム
       闵乃本は2018年に死去。

○2006年 金属錯体中の多重結合の反応性研究
  受賞者 支志明 香港大学

○2009年 中国植物誌
  受賞者 钱崇澍と中国科学院植物研究所らのチーム
       钱崇澍は1965年に死去。死亡後の追叙であった。

○2013年 40Kを超える鉄系高温超伝導体の発見といくつかの基本的な物性の研究
  受賞者 趙忠賢(赵忠贤)と中国科学院物理研究所のチーム 

○2014年 透過的コンピューティング技術の開発
  受賞者 張堯学(张尧学)と清華大学および中南大学のチーム

○2015年 多光子もつれ干渉計の開発
  受賞者 潘建偉(潘建伟)と中国科学技術大学のチーム

○2016年 大亜湾ニュートリノ実験所で発見された新しいニュートリノ振動モード
  受賞者 王貽芳(王贻芳)と中国科学院高エネルギー物理研究所のチーム

○2017年 米の高収量・品質特性形成の分子機構と品種設計
  受賞者 李家洋と中国科学院遺伝・発育生物学研究所などのチーム

○2017年 凝集誘起発光
  受賞者 唐本忠と香港科技大学などのチーム

○2018年 量子異常ホール効果の実験的発見
  受賞者 薛其坤と清華大学および中国科学院物理研究所のチーム

○2019年 効率的なキラルスピロ触媒の発見
  受賞者 周其林と南開大学のチーム

○2020年 ナノ閉じ込め触媒
  受賞者 包信和と中国科学院大連化学物理研究所のチーム

○2020年 規則性メソポーラスポリマーと炭素材料の創製と応用
  受賞者 趙東元(赵东元)と復旦大学のチーム