はじめに
北京ゲノム研究所 (北京基因组研究所、Beijing Institute of Genomics)は、中国科学院傘下の研究機関として、2003年に北京市に設置された。

1. 名称
○中国語表記:北京基因组研究所 略称 基因组所
○日本語表記:北京ゲノム研究所
○英語表記:Beijing Institute of Genomics 略称 NCNST
国家生物情報センター(国家生物信息中心、China National Center for Bioinfomation)という名称も併せて持っている。
2. 所在地
北京ゲノム研究所 の所在地は、北京市朝陽区北辰西路1号院104号楼である。
3. 研究分野・内容
北京ゲノム研究所は、中国のバイオインフォマティクスビッグデータの収集、集中的保管、セキュリティ管理、他機関への情報提供、最先端の学際的研究を担当している。世界的なバイオ情報収集機関との国際協力も実施している。
4. 職員数
2021年現在の職員総数は171名である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。
5. 予算
2021年予算額は1億7,973万元である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。
6. 研究生数
2021年現在の研究生(大学院生)総数は268名である(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。
7. その他
(1)国家級実験室など
国家重点実験室を有していない(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。
(2)両院院士数
2025年2月時点で両院の院士はいない(他の研究機関との比較の詳細はこちら参照)。
参考資料
・北京ゲノム研究所 HP https://big.cas.cn/
・中国科学院HP https://www.cas.cn/
・中国科学院統計年鑑2022 中国科学院発展企画局編